2022年04月07日

師匠

4月6日(木)恩師

先日のお話
3月26日(土)八王子京王プラザホテルにて

私の高校の恩師の定年退職を祝う会に行って来ました。
先生の会に呼ばれるのは約30年振り。
この30年は絶縁状態だったけど、その理由はよくわからない。
先生も若かったし、俺も若かった。ただ、時代の背景から先生は絶対があるので受け入れざるを得ない。

ただ、高校から始めた柔道。
紛れもなく最初に道衣を着させてくれたのも帯を締めてくれたのも川野先生。
柔道のノウハウも基本の組み手もほぼ全て。
川野先生は当時、俺の事を「柔道に対して、乾いたスポンジが瞬く間に水を吸い込む位、覚えがが速い生徒」と称していた。
高校3年間である程度まで引き上げて貰い、将来的に伸びる柔道を教えて貰い、大学で華が咲いたのだが。
そんな先生に対して一生会う事もないし、育てて頂いたお礼は先生がお亡くなりになる時、若しくは俺が先に逝ったら一生お礼を言えずに幕を閉じる、そう覚悟を決めていた中、この会に突然呼ばれたのである。

仲を取り持ったのはこの人。

私の道場の先輩でもあり、高校の先輩、川野先生の第一期生(俺は5期生)で現在は株式会社アップル東京
の代表取締役社長の森岡先輩である。
※写真は先輩の会社での写真^_^

先輩とは私が道場生になった時からのお付き合い。お互い転勤、転職とかでスケジュールが合わない時でも要所要所では会っている仲。

実は先輩も俺と同様に先生から疎遠になっていた笑笑
よく2人して「何故俺らは疎遠に?良くわからないけど、気にしないで過ごそう。いつかは解けるよな」って言ってたけど、長かったです^_^

そんな先輩から今年に入って電話が入り、
先輩「ダイスケ、元気?(何故か俺のあだ名はダイスケ」
オー「どうしたんですか?周りが賑やかそうな雰囲気で」
先輩「今、川野先生と飲んでるんだよ。先生も3月で定年でさぁ、定年を祝う会をやる事になったから出てくれよ!今、先生に代わるや」

最初は飲み屋からの電話だから、いつものグダグダ話かと思いきや、全く予想していない展開にパニックになる

先生「久しぶりやな。俺も3月で定年なんだよ。今度出席してくれるんだって。」
オー「ご無沙汰してます。はい。畏まりました。」
先輩「じゃあ、宜しくな!」
オー「先輩!どう言う事?」
先輩「細かい事は気にすんなよ!先生も歳とったんだよ。じゃあな!」
オー「…」

って、事で急遽、会に出席する事となりました。

後から先輩に聞いたところ、先生の側近に入っている者が色々と吹き込んで、、、と、あるある話。
お互い大人だし、(ここは想像だが)先輩が取り入ったのだと思う。理由まで聞くほど野暮な事は無いしね。

疎遠になっていたのは先生だけでは無い。八王子高校柔道部とも疎遠になっていた。
これがきっかけになればと願い会場へ行く。

会場では、そんな事情を知らない現役の後輩たちは、俺を誇りに思ってくれている。※会での記念撮影


会では、先生の横で話す機会を貰え、また感謝の祝辞を述べると共に色々なエピソードを交えながら暫しトーク。


場を盛り上げないととの思いでやりましたよ!
何せ、退職を祝う会、41年間お疲れ様でした。

後日あらためて、川野先生を囲む会を開催する運びとなりました。


posted by オーちゃん at 09:04| 日記

2022年04月02日

「デカ盛りハンタースペシャル」に出演

4月8日(金) テレビ東京 19時25分〜21時48分
デカ盛りハンタースペシャル」に
オーちゃんが参戦します。
お楽しみに!

<<番組内容>>
超人気定食チェーン“大戸屋”のトップ20を食べ尽くす!
向井理緊急参戦!初の生大食いハンターに…
「あれ?もう無い…速っ」
そして大戸屋マニアDJ KOOが10年かけて作った「大戸屋ノート」とは?
意外なメニューがトップ20に!
小川直也がリベンジ!
モンスタープロレス軍団VSもえあず軍団
驚異の胃袋!外国人レスラー
posted by オーちゃん at 11:37| 出演情報

2022年04月01日

小川道場16周年、道場生からのプレゼント

4月1日(金)小川道場開設16周年

昨日の誕生日に続いて今日は小川道場開設記念日

道場生達からお祝いのお花を頂きました。
皆さんどうもありがとうございました。

これからも引き続き現場指導を大切にし、一人一人に接する指導をモットーに精進していきます。

昨年は中学生日本一が誕生し、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人と全カテゴリーにて日本一を輩出する道場にまで成長しました。
これも日頃から応援していただいている小川道場支援会、道場関係者、生徒ご父兄さまのお力添えがあったからだと思います。

これからの時代において、柔道を通しての教育とは何か?時代によって著しく変化していく中、時代の流れに乗りつつも大事な部分は後世に残るような指導方法で進んで行きたいと思います。

引き続きご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。


posted by オーちゃん at 17:55| 日記

54周年

3月31日(木)  ハッピーバースデーバースデー

今日は自分で祝ってます!

朝からいつも通りです。
午後からはボートショーに誘われてたのでパシフィコ横浜に行ってきました。
入口で写真撮ろうとしたら後ろがつかえていたので、こんな感じてパシャ!

久しぶりのボートショーパシフィコ横浜開催。
先日はノスタルジックカーショーでお邪魔した会場です。


誘ってくれたのは一緒に写ってる、古くからの親友の山北社長。


今回のイベント会場でも中央にデンと構え、1番華やかで1番賑わってました!


大学時代はゴルフ部出身だけあって専門分野ですね。
超人気商品。今や沢山の店舗構えてますが、店舗では売り切れが続いています。
他にも多種Tシャツや帽子、服などたくさん販売していました。大勢の方が購入してました。
平日がこんなに混んでるとなると週末は恐ろしいくらいになりますね。

ボートショーなので、他にも散策しに行きます。
もちろん、山北社長にも同行してもらいました。
ボートショーの傍らに何故かカーブースがありました。ランボルギーニ、マクラーレン、ベントレー、アストンマーチン、ポルシェなど、車界では1番の高級車を扱うディーラーが並んでました。ただ、船を見たあとだと安く感じるのはわたしだけでしょうか!
おっと!その中でも気になってしまった一台。
モーガン!
山北社長に「オーちゃん座ってみたら?」の声を聞いたディーラーの方が、どうぞどうぞ!と、ドアを開けて運転席に導いて貰いました。
あら?入った!しかも楽に^_^
この手の車は絶対に狭くて乗れなかったのですが、、、
マジでビックリ️


山北社長には「全然、おかしくないよ。足元も余裕だし。」と甘い誘惑の言葉をかけられました。
眠っていた物欲に火がつきそうです。最近の車は似たようなものばかりが多い中、この手の車は車好きにはたまらないです。これをきっかけに今日のメンバーで今度、横浜都筑にあるモーガンディーラーまで試乗しに行きます。
同伴者の1人から「先生!最高に似合います!」とは、
同伴者の1人、ディーラーマンの様な格好の教え子の自然くんです!余りにもディーラーマン風だったので、記念写真撮りました。
ムータで¥30,000-するパンツを購入して、今日でムータデビューです!とか言ってました笑笑

おいおい、知ってました?私のオリジナルTシャツや小川道場Tシャツなどは全てムータの製品なのは?
普段、中学生女子が柔道衣下に着ている小川道場Tシャツはムータブランドなんです。
私のプロレスTシャツもなんです^_^
なので、小川道場の生徒は既にムータデビューしているんです。
最近はクリスマス会、卒業生などに山北社長が頑張っている生徒にとプレゼントしていただいています。
本当に感謝です。

さて、モーガンに話を戻します。
エンジン、ミッションはBMW製。
何故かBM製と聞いて安心するのは私と山北社長だけでしょうか?
値段はカーブースで最安値の¥1,400-万円。頭が変になってます。

ここを後に、ダイナースカードでは、アンケートに答えたらモエのシャンパンが貰えるので、皆んなでしっかり答えました^_^
皆んなダイナース会員なんですが笑笑
記念写真も撮ってシャンパンに貼るそうです。
右隣は湘南総建の相馬会長。
山北社長にはお忙しい中、お付き合いありがとうございました。

最後は、ムータマリーナ逗子にこの度カフェがオープン。


このクッキー美味しい。
ムータの社員のお手製です。元々パティシエだった子でその子が入社したとの事で、社長がお菓子など作らせてみたらとても美味しく、諸事情を聞いてカフェを開設するそうです。
私も帰ってこの写真の後に食べたけど、確かに美味しい。
これは皆んなに食べて貰った方がいいね!
パティシエの世界も色々あるみたいだけど、その夢を諦めさせない社長の心意気には涙が出ます。
是非、オープンには行きます!

更に最後は、釣り付きの私に誕生日プレゼントとして

ムータフィッシングの出柄社長から頂きましたルアー。
先日のスズキ釣り用です。
今まではデザイン重視の釣れないルアーを作っていた^_^との事ですが、今回は本気のルアーだそうです^_^

今日の誕生日は、クルーザー、ボート、サーフィン、ゴルフ、アパレル、ファッションと幅広く活躍中のムータで過ごせて最高な誕生日でした。

54歳^_^
40過ぎてからは、人生折り返し過ぎてると自覚して早くも14年経過。
今日思うことは、やっぱり楽しいこと見つけて生きるのって最高だね。
それを共有出来る理解して貰える親友がいるのも幸せかな。
これからもハッスルするしかないでしょ!
皆さんも一度しか無い人生、楽しんでハッスルしましょう^_^
posted by オーちゃん at 17:43| 日記