9月20日(日)・27日(日) 22:54〜 TBS系列
「まちづくり 夢づくり」に出演します。
お楽しみに!
2020年09月10日
「まちづくり 夢づくり」に出演
posted by オーちゃん at 15:50| 出演情報
2020年09月03日
2020年09月01日
道場製氷機
小川道場開設当初から活躍した業務用製氷機
約14年間、毎日毎日故障なく活躍した製氷機。
しかも製氷機の上には浄水冷水機!
これは浄水冷水機の専用フィルター。美味しい水が出来るとのこと。製氷機には今までの浄水フィルターが使えて今回はフィルター交換、毎回フィルター交換はめちゃ高いけど、その分美味しい水、美味しい氷になってます。
湘南MAZDA小林社長、本当にありがとうございました!

ホシザキ製品は業務用だけあって丈夫!今までずーっと壊れなかったけど、とうとうこの猛暑で始めて故障してしまいました。
この14年間、子供達が練習中にぶつかっても我慢、びくともしなかったが、流石にあちこちに凹み、埃による汚れ、氷の大きさ、出来る時間その他、徐々にくたびれてきました。
そんな中、この度、道場のスポンサーでもある湘南MAZDAさんの計らいにより製氷機を買い換える事になりました!

バージョンUPしました!

早速、試飲したけど確かに美味しい!氷も滑らか。
この猛暑の中で頑張る子供達には水は必須!
美味しい氷、美味しい水を飲んで頑張って欲しい!
製氷機は見た目同じものになるけど、ホシザキさんの担当者曰く中身はだいぶ進化しているとのこと。
今まで使用した製氷機はホシザキさんに清掃、修理して次の活躍の場に移動します。
今までの製氷機は廃棄を考えてたら、後輩が是非との事なので、流石にこのままでは渡せないから補修費用は俺の自腹^_^頭痛したけど、修理担当者にはこれで再び使用出来るとのこと。移動する時はくれぐれも注意してくれとの条件つけられたけど^_^これは改めてブログする。

posted by オーちゃん at 17:52| 日記
2020年08月15日
「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」に出演
posted by オーちゃん at 00:18| 出演情報
2020年08月13日
2020年07月19日
ムータ、マリンズシ
友人のムータジャパン代表取締役社長の山北くんが7月17日金曜日に湘南のリビエラズシマリーナの玄関口リビエラマリーナプラザに店舗を構えました!

東京麻布十番の本店から14年目にして神奈川県上陸。


私も胡蝶蘭を贈らせ頂きましたが、他からもたくさん来てますね。

おお!これは湘南総建、相馬会長からだ^_^
地元でオープン。これで寄り道出来る場所、増えましたね^_^

プロレス転向からのお付き合い。
ムータジャパンの前身からで、同級生で意気投合^_^
俺は猪木さんの付き人。
2人もと若かったし、ヤンチャだった^_^
俺のTシャツ、グッズも制作からお世話になり今もお付き合いしてます!
実は小川道場のTシャツはムータ
とのコラボです。

次回、第三弾も考案中。
毎年、小川道場を卒業する生徒達に商品をプレゼントしてもらってます。しかも、豪華なバッグ
。

俺が卒業生になりたいよ笑
帰り際に

地元名古屋のトヨタ店で販売中です。
今度の新型のハリアーもあります!
そうだ!湘南MAZDAさんにも聞いてみよう。cx8 とかロードスターなんかにいいね!
私はリビエラマリーナ店限定Tシャツを購入しました。
他にも購入しました。
コロナで外出控えていただけに楽しかった^_^
今度はバイクで行こうかな。
山北社長に見せたいバイクあるし^_^
posted by オーちゃん at 21:24| 日記
2020年07月04日
TBSラジオにオーちゃん登場!
posted by オーちゃん at 14:05| 出演情報
2020年06月25日
スタンダップJUDO!
大学の後輩でもあるー66kgの元世界チャンピオン。現在は-73kgで活躍中の海老沼匡くんから、SNS通して現役の選手とレジェンド枠で少しJUDOを盛り上げ、活性したいとの申し出がありました。
stand up JUDO
内容含め近日中にアップします!
posted by オーちゃん at 23:00| 日記
半谷からの贈り物。
毎年、この時期になると贈られてくる。
メチャ楽しみにしてるけど笑

そう、東京パラリンピック柔道競技日本代表内定してる半谷静香。
律儀に毎年毎年、さくらんぼが道場宛に届く。
嬉しいよ泣

今回は練習出来ない環境が続くから大変だとメール来たけど、とにかく頑張れ!と返した。
みんな同じ条件だから頑張るしかないもんね。
俺もこんな経験したことがない。ただ、条件の揃った試合のオファーがなく直向きに試合が来る日を信じ毎日毎日ストイックな生活と練習に没頭して、同じ日々を繰り返した経験はあるけどモチベーション保つのが辛かったよな。
今のアスリートは、コロナがなくなる事を信じ、その時に最高のパフォーマンスが出来る事を念頭に出来る範囲の練習をストイックに黙々とやるしかないよね。
モチベーションを保つ事が出来る輩がその世界に生き残れるのだと思う。
今日の東京のコロナの感染者数みると2波は来そうな気配。経済優先で解除したはいいけど、コロナは続いていることを忘れずにいないとね。
最近の報道は初期より控えめにしてる気がするのは俺だけかな?
半谷にはそんな内容のメールもしたけど、とにかく彼女にはパラリンピックのメダリストになって欲しいと願う。
今日は嬉しい人だったよ。
posted by オーちゃん at 22:54| 日記