BS日テレ 8月22日 21:00〜21:54放送です。
「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」
お楽しみに!
2020年08月15日
「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」に出演
posted by オーちゃん at 00:18| 出演情報
2020年08月13日
2020年07月19日
ムータ、マリンズシ
友人のムータジャパン代表取締役社長の山北くんが7月17日金曜日に湘南のリビエラズシマリーナの玄関口リビエラマリーナプラザに店舗を構えました!

東京麻布十番の本店から14年目にして神奈川県上陸。


私も胡蝶蘭を贈らせ頂きましたが、他からもたくさん来てますね。

おお!これは湘南総建、相馬会長からだ^_^
地元でオープン。これで寄り道出来る場所、増えましたね^_^

プロレス転向からのお付き合い。
ムータジャパンの前身からで、同級生で意気投合^_^
俺は猪木さんの付き人。
2人もと若かったし、ヤンチャだった^_^
俺のTシャツ、グッズも制作からお世話になり今もお付き合いしてます!
実は小川道場のTシャツはムータ
とのコラボです。

次回、第三弾も考案中。
毎年、小川道場を卒業する生徒達に商品をプレゼントしてもらってます。しかも、豪華なバッグ
。

俺が卒業生になりたいよ笑
帰り際に

地元名古屋のトヨタ店で販売中です。
今度の新型のハリアーもあります!
そうだ!湘南MAZDAさんにも聞いてみよう。cx8 とかロードスターなんかにいいね!
私はリビエラマリーナ店限定Tシャツを購入しました。
他にも購入しました。
コロナで外出控えていただけに楽しかった^_^
今度はバイクで行こうかな。
山北社長に見せたいバイクあるし^_^
posted by オーちゃん at 21:24| 日記
2020年07月04日
TBSラジオにオーちゃん登場!
posted by オーちゃん at 14:05| 出演情報
2020年06月25日
スタンダップJUDO!
大学の後輩でもあるー66kgの元世界チャンピオン。現在は-73kgで活躍中の海老沼匡くんから、SNS通して現役の選手とレジェンド枠で少しJUDOを盛り上げ、活性したいとの申し出がありました。
stand up JUDO
内容含め近日中にアップします!
posted by オーちゃん at 23:00| 日記
半谷からの贈り物。
毎年、この時期になると贈られてくる。
メチャ楽しみにしてるけど笑

そう、東京パラリンピック柔道競技日本代表内定してる半谷静香。
律儀に毎年毎年、さくらんぼが道場宛に届く。
嬉しいよ泣

今回は練習出来ない環境が続くから大変だとメール来たけど、とにかく頑張れ!と返した。
みんな同じ条件だから頑張るしかないもんね。
俺もこんな経験したことがない。ただ、条件の揃った試合のオファーがなく直向きに試合が来る日を信じ毎日毎日ストイックな生活と練習に没頭して、同じ日々を繰り返した経験はあるけどモチベーション保つのが辛かったよな。
今のアスリートは、コロナがなくなる事を信じ、その時に最高のパフォーマンスが出来る事を念頭に出来る範囲の練習をストイックに黙々とやるしかないよね。
モチベーションを保つ事が出来る輩がその世界に生き残れるのだと思う。
今日の東京のコロナの感染者数みると2波は来そうな気配。経済優先で解除したはいいけど、コロナは続いていることを忘れずにいないとね。
最近の報道は初期より控えめにしてる気がするのは俺だけかな?
半谷にはそんな内容のメールもしたけど、とにかく彼女にはパラリンピックのメダリストになって欲しいと願う。
今日は嬉しい人だったよ。
posted by オーちゃん at 22:54| 日記
2020年05月25日
田植え
毎年恒例となっているハッスル米、小川道場米(ミルキークィーン)の田植え。
茨城県の野口ライスさんの田んぼをお借りしています。

道場生、ご父兄さん、支援会会員、関係者みんなで泥だらけになりながら一本一本、手で植えている。
今年は新型コロナウイルスの影響で断念。
ギリギリまで待ったけど終息しなかった。
昨日、野口ライスの野口社長が自ら丁寧に一本一本手で植えてもらった。

頭下がります。
毎年楽しみにしている田植え。
非常事態宣言も徐々に解除されてきたけど、これは経済優先での措置。

正に新型コロナに負けずです。
秋の稲刈りには行けると信じます。ワクチンも早く完成することを祈ります。
posted by オーちゃん at 07:01| 日記
2020年05月02日
鯉のぼり
もうい〜くつ寝ると♫
と、お正月でなく子供の日!
ステイホーム週間、皆さまはどうお過ごしでしょうか?
本日、道場の屋上に鯉のぼりを設置しました!

正に、屋根より高い鯉のぼり♫

ここ数日、取り付けようとするととても風が強く、雨も降って来たりとなかなか取り付けられなかったけど、本日ようやく取り付けました!
今日もメチャ強風、子供に手伝って貰いました。
設置すると通りがかりの人が写真撮ったりと結構目立ってます!
道場にはたくさんの子供が来ます!
鯉のぼりとは
わが家に男児が誕生したと天の神に告げ、「この子を守ってやって下さい」と守護を願って目印にしたものが鯉のぼりです。
・「鯉が竜門の滝を登ると竜となって天をかける」という中国の故事があります。「登竜門」という「男児の成長と出世を願う」言葉になりました。
・もともと鯉は、清流だけでなく、池でも沼でも生きられる生命力の強い魚です。この中国の伝説から、鯉のぼりは環境の良し悪しにかかわらず、立派に成長し、立身出世するように願って飾られるようになったとも言われています。
・「鯉が竜門の滝を登ると竜となって天をかける」という中国の故事があります。「登竜門」という「男児の成長と出世を願う」言葉になりました。
・もともと鯉は、清流だけでなく、池でも沼でも生きられる生命力の強い魚です。この中国の伝説から、鯉のぼりは環境の良し悪しにかかわらず、立派に成長し、立身出世するように願って飾られるようになったとも言われています。
と、あります。毎年この時期に天の神に道場に通う子供達を守ってやって下さいと守護を願って鯉のぼりを設置しています!
それにしても最近はご近所に鯉のぼり上げる家が減りましたね。寂しい。
設置して写真の様に勢いよく力強く泳ぎ出した鯉のぼり・・・現在、コロナウイルスによる未曾有の事態となっています。非常事態宣言の延長、学校問題、自粛、不要な外出禁止、ステイホーム週間、などなど、暗い話ばかり。この様な風向きの悪い中、力強く風に乗って泳ぐ姿は今の世の中に対してのメッセージの様に思いました。
前にも述べましたが、コロナの終わり、終息は必ず来る!
今、粛々とやれる事を精一杯やって鯉のぼりの様に今の時代の環境の良し悪しの流れに関わらず力強く泳いでいきましょう!
posted by オーちゃん at 17:37| 日記
2020年04月11日
2020年03月31日
誕生日
今日は52回目の誕生日。

ありがとうございました

新型コロナが世界中猛威を振るうなか、予定していた恒例のお誕生会も中止。
自分より年配の方が多いから自分から中止を申し出しました。
それと先日、志村けんさん訃報のニュースはショックでした。
志村さんとはプロレス入る前に関係者通じて数人でお食事しました。その時はプロレス入るか入らないか悩んでいた時期でした。図々しくも相談しました^_^
プロレスラーとなってからは、番組にも呼んで頂き、また心配もして頂きとてもお世話になりました。
余りにも急な事なので言葉ありませんが、心よりご冥福をお祈り致します。
posted by オーちゃん at 08:53| 日記